EDは、Erectile Dysfunctionの略で、勃起機能の低下を意味する用語です。
ED(勃起機能の低下)には、勃起が起こらない例はもちろん、勃起状態が不十分であったり、維持が難しい場合など、様々なケースがございます。こうした状況により、満足な性行為を行えるだけの勃起が得られない状態がEDと定義されます。
EDは、何らかのご病気(糖尿病、高血圧、脂質代謝異常症etc)による神経の障害(自律神経障害)や動脈硬化が原因で生じる器質的なもののほかに、ストレスや心理的な要因により生じる心因性のもの、或いはその両方が原因となるものなど、様々な原因によって生じます。年齢を重ねる毎に頻度は増加する傾向にはありますが、働き盛りの世代の方や若い方でも悩まれていらっしゃる方は少なくありません。
診察の上で、個々の患者様の状況に応じて、当クリニックでは飲み薬での治療をご提案致します。飲み薬には、シルフェナディルやタダラフィルなどのお薬があり、それぞれのお薬には特徴がございます。診察時点での症状に加え、個々の皆様の状況に応じて、適切な治療薬をご提案致します。
・いますぐ治療をはじめられたい方
・医療機関での診療をご希望される方
・いつもではないが、時折、EDではないかと不安を感じておられる方
・ストレスのせいだろうと様子を見ているが、あまり回復がなくお困りの方
・飲み薬1錠からお試しで治療を受けられたい方
ED(勃起機能の低下)は健康保険等の適応外(自由診療)となります。
診察料(初診料)と検査料、投薬治療料がかかります。
お薬を何錠必要とされるかにより異なりますが、
1万円以内でも治療を受けていただくことができます。
非常にデリケートな問題ですし、不安やご心配をされていても、相談や受診に踏み出せない方もたくさんおられると思います。しかし、お一人で悩まれる必要はありません。当クリニックではそうした皆様方の不安を少しでも和らげることができるように、問診から診察、検査、投薬に至るまでをすべてサポートさせていただきます。