スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法を実施しております。
~スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎でお悩みの皆さまへ~
当クリニックではスギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎の方に舌下免疫療法を実施いたしております。
■どのような治療でしょうか?
舌下免疫療法とは、スギ花粉やダニの成分を1日少量ずつ、あえて体の中にとりいれることで、スギ花粉やダニが原因で生じる鼻炎の症状を和らげる効果があります。
小さなお薬(舌下錠)を1日1回だけ服用するとても簡単な治療で、安全で高い効果をもつ治療です。
■こんな方におすすめです
・いままで抗アレルギー薬を服用してきたが、スギ花粉の時期になると薬を飲んでいても鼻炎の症状が強い
■治療によるメリット
アレルゲン免疫療法(舌下免疫療法)のメリットとしては、以下があります。
1.鼻炎の症状の治癒あるいは緩和が期待できる
2.治療が終了した後も、長期間、治療効果が持続する
3.喘息の発症の予防効果も期待される
4.ほかのアレルギー物質に新たに感作することを予防する
■誰でも治療はうけることができますか?
舌下免疫療法は、6歳から65歳で、スギ花粉症あるいはダニによるアレルギー性鼻炎と診断された方が対象となります。
初回の診察で、スギ花粉やダニに対するアレルギーをお持ちであるか検査をおこないます。
以下の方は治療をお受けいただけませんのでご注意ください。
・スギ花粉やダニに対するアレルギーを検査で証明できなかった方
・重症の気管支喘息をお持ちの方
・重症の心疾患や肺疾患、肺高血圧症の方
・重症のアトピー性皮膚炎の方
・自己免疫疾患や免疫不全症の方
・妊産婦・授乳婦の方
・過去に舌下免疫療法を受けたときにショック状態となった方
・ステロイド薬や免疫抑制剤を使用している方
・心臓のご病気や不整脈の治療などに用いるβブロッカーを服用中の方
・三環系抗うつ薬を服用中の方
・パーキンソン病の治療に用いるMAO阻害剤を服用中の方
■治療はいつからでも受けることができますか?
・スギ花粉によるアレルギー性鼻炎では花粉が飛散していない “毎年6月~11月まで”
・ダニアレルギー性鼻炎では、“季節を問わず 一年中”
治療を開始することができます。
■治療の方法に関しまして
治療は、ご自宅で1日1回おくすりを服用していただくだけの治療となります。
(初回のみクリニック内でおくすりを服用していただき、服用後のアレルギー反応などのチェックをおこないます)
1年間の治療のあと、効果に応じて治療を継続するかどうか判断します。
3~5年間治療を継続することで、治療を中止した後も長期間(7~8年)にわたり効果が持続することが報告されています。
■費用に関しまして
初回の診察で、スギ花粉症、ダニアレルギー性鼻炎と診断された場合、舌下免疫療法は健康保険の適応となります。
月に1度の受診で診察料とお薬代をあわせて、月2500円ほどとなります。
(初診時のみ、診察料と検査料で およそ ¥4,000円)